本ページにはアフィリエイト広告を利用しています

ウタマロは何に使える?石鹸・リキッド・クリーナー・キッチン4種の特徴と使い方を紹介!

主婦のお役立ち情報

「ウタマロ」って聞いたことがある人は多くいると思いますが、そのウタマロには石鹸・リキッド・クリーナー・キッチンの4種類あることをご存知でしたか?
せっかく使うからには、解決したい汚れに合ったものを選びたいですよね。

そこで、こんなお悩みはありませんか?

  • 4種類どのウタマロを使っていいかわからない…
  • ウタマロ4種類それぞれの特徴を知りたい!
  • より汚れを落としやすくするコツはあるのかな…

この記事では、ウタマロ4種類の特徴や使い方のコツを紹介します。
参考にしていただけると嬉しいです。

この記事でわかること
  • ウタマロは幅広く使える優秀な洗剤
  • ウタマロ4種類の特徴を知ってそれぞれ得意な汚れを紹介!
  • 使う上でのちょっとしたコツを紹介!

さらに詳しく解説していきます。

ウタマロは1種類だけじゃない!4種類もある!

ウタマロと聞いて思い浮かべるのはウタマロ石鹸という方も多いのではないでしょうか。

実は4種類あり、それぞれの得意ジャンルがあるので、それぞれご紹介します!

Amazon | ウタマロ 固形 ウタマロ石けん 専用ケース付き 1個 (x 1) | ウタマロ | 固形せっけん 通販
ウタマロ 固形 ウタマロ石けん 専用ケース付き 1個 (x 1)が固形せっけんストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

ウタマロ石けん

ウタマロといえばこの石鹸ですね!

弱アルカリ性なので、泥遊び後の靴下や部活のユニフォームなどの頑固な泥汚れしぶとい襟や袖の汚れに強い石鹸です。

蛍光増白剤入りなので、白いものをより白くしたいときに使いたい石鹸です。

水で汚れの部分をしっかり濡らしてから石鹸を汚れに塗り込んで、よくもみ洗いをすることが大切。

汚れがひどい場合は、もみ洗いした衣類をみずやぬるま湯にしばらくつけ置いてから洗濯機で洗濯しましょう。

石鹸だとぬるぬるして滑るんだよな、ちょっと使いにくい…という方もいるかもしれません。
そんな方には、直接塗り込める石鹸ケースがあると便利です。

あとは、石鹸をピーラーでスライスしたりおろし金で粉状にして瓶などの容器にストックしておくと便利です!

スライスしたものは固形のままだと塗りにくい部分に使いやすいですし、粉状にすればさっと溶けるので、上履きなどの漬け置きにも便利です!

ウタマロリキッド

ウタマロリキッドは中性・無蛍光の洗剤なので手にも優しい洗剤です。

生成りや色柄もの、デリケートなおしゃれ着襟の黄ばみにも適しており、メイクスポンジやブラシなどを洗うのにも使えます。

部分洗い用洗剤ではあるものの、洗濯機でも使えるので、まとめておしゃれ着を洗いたいときにも便利です!

ウタマロクリーナー

ウタマロクリーナーは手肌に優しい中性洗剤である上に、油汚れに強くお風呂やトイレ、床、窓まで使えてしまう万能なクリーナです

用途別に分けていちいち洗剤を揃えるのが面倒な人にはうってつけの洗剤です!

私も常に常備している洗剤ですが、特にガスコンロやコンロ周りの油ハネしたタイルの汚れにいつも使っています。

基本的に2度拭きはいらないので、食卓のテーブルや子どもの勉強机の汚れにもさっとスプレーして拭いて衛生を保てるのもいいですね!

ウタマロキッチン

手に優しいのに独自の洗浄成分で油汚れもしっかり落とせるし、スポンジの除菌までできる食器洗い用洗剤です。

泡立ちが良いのに洗い流しはスッキリ素早くすすげて、シンクや排水口も掃除できるので、食器、シンク周りは1本でOKです!

ポンプタイプなのも使いやすくていいですね!

ウタマロは何に使える?石鹸・リキッド・クリーナー・キッチン4種の特徴と使い方を紹介!まとめ

ウタマロは何に使える?石鹸・リキッド・クリーナー・キッチン4種の特徴と使い方を紹介!まとめ

この記事では、ウタマロ4種類の特徴について紹介しました。

  • ウタマロ石鹸は特に頑固な泥汚れが得意!白い衣類をより白くしたいときに!
  • ウタマロリキッドはおしゃれ着にピッタリ!
  • ウタマロクリーナーはガス台周りや家中の掃除におすすめ!
  • ウタマロキッチンは独自の洗浄成分で手肌に優しく油汚れに強いキッチン洗剤!

ウタマロの石けん以外の洗剤についても紹介させていただきました。

個人的にはウタマロの淡い緑の色味や、ちょっとレトロなフォルムや文字の自体もかわいくて好きなので、こういった面も苦手な掃除をするときのモチベーションに繋がったりもしています。

私と同じようなお掃除が苦手な人にとって、モチベーションになるきっかけができたら嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました