干し芋って手軽に食べられるおやつですし、ダイエット中のおやつとしても用いることの多い食材です。
そこで、こんなお悩みはありませんか?
- だんだん食べ飽きてきちゃう…
- そのまま食べる以外で何かあるかな…
この記事では、干し芋をアレンジしたメニューや食べ方を紹介します。
参考にしていただけると嬉しいです。
- 干し芋の工夫した食べ方を紹介!
- 干し芋を使ったアレンジメニューを紹介!
さらに詳しく解説していきます。
干し芋そのまま食べるのが飽きたらやってみてほしい食べ方!
やっていらっしゃる方も多いと思いますが、ぜひ温めて食べてみてください。
その方法はレンジでもトースターでも。網で焼いたりしてもいいですね!
レンジは柔らかく風味が蘇りますし、オーブンや網焼きは少し周りをこんがりとさせると、より香ばしい香りと食感を楽しむことができます。
温まった干し芋にお好みでバターやアイスを乗せると、コクが加わって違った味わいを楽しむことができます。
干し芋を使ったアレンジメニューを紹介!
あっという間に簡単!ほしい芋とチーズのピンチョス
食べやすい大きさに干し芋をカットして、お好みのチーズを大きさを揃えて切って重ねて楊枝でさすだけで立派な一品になります!
ピックをおしゃれなものにすれば、ちょっとしたパーティーにも見栄えがしていいですね!
ピンチョスではなくなってしまうかもしれませんが、干し芋の上にクリームチーズをのせても美味しく食べることができます。
ちょっと変わり種!?干し芋のきんぴら炒め
いつも作るきんぴらにプラス干し芋を追加するだけで食感も一味違った味わいを堪能することができます。
干し芋自体の甘みを活かしてお砂糖を控えめにすると、素材の味を楽しめるいつもと違ったきんぴらを楽しむことができます。
干し芋に少し焦げ目がつくくらいトーストするなど火を通すと、香ばしさがプラスされます。
不思議な食感が楽しい干し芋ホットケーキ
ホットケーキを作るときに刻んだ干し芋をプラスして焼いてみてください。
いつものホットケーキに新たな食感が加わって食べるのも楽しいホットケーキができます。
腹持ちも良くなりますし、食物繊維もとれるので、お子さんのおやつにもぴったりです!
干し芋をアレンジしておかずに!?飽きずに食べられるメニューを紹介!まとめ
この記事では、干し芋をアレンジしたメニューや食べ方について紹介しました。
- 干し芋は焼くと風味が上がっておいしい!
- チーズと合わせたりホットケーキの具としていれるのも食感が楽しめて良い!
干し芋は単体ではもちろん、手軽で簡単に美味しく食べられる食材です。
ちょっとひと手間加えると食感や香りも違ったものを楽しめるので、なんだか飽きてしまったな…というときには今回ご紹介した方法を試してみていただけると嬉しいです。